ホント、人生って色々なことがありますね。
まあ、私はプロコーチですので、こうした場合、自分で自分をコーチングして『なぜ、こうなってしまったのか?』を整理し、『では、これからどうすべきか?』に焦点を当てるようにします。
でも、それですぐに元気一杯になるかというと、実はそうでもありません。
それは、人の気持ち・・・いわゆる感情は、理屈や理論では簡単に割り切れないからです。
ここが重要なポイントです。
私のコーチングはクライアントの皆さんに対して、この感情の部分と正直に向き合っていただきます。
そうすると、これまで見えなかった答えが見えてくることが結構あるんですよ。
ご興味のある方は、一度体験コーチングをお受けになってみてくださいね。
私が代表を務める事務所 → 富岡コーチ&コンサルタント事務所
私が主催する個人向けサイト → 富岡コーチの電話による悩み事相談
※現在、下記ブログランキングに参加中です。1日1回、ちょこっとワンクリックしていただけると本当に嬉しいです。



今年は想定外が多い年でした。
始めに、こーちさんのくも膜下出血、東日本大震災、主人の病気発覚と手術、音楽の先生の家族の不幸。
でも、良かったこともあります。
こーちさんも主人も復帰できていることです。
考えてみると、まるでバランスを取るかの如く、悪いことが起きても、また良いこともあるんですよね。
最近、こーちさん忙しそうですが、気候の変わり目ですので、お互い、
体に気をつけましょう。
そうですね。人生、晴れた日ばかりではありませんもんね。
曇りの日、雨の日も、その状況を楽しむくらいの余裕を持っていきたいものです。
朝晩寒くなってきましたね。
なつべさんにおかれましても、風邪などひかぬようお体ご自愛ください。